皆さん、いつも日本の建設現場を支えてくださり、本当にありがとうございます! アシバッチ事務局です。
足場業界で働く皆さんは、日々の業務で「腰が痛い…」「肩が凝って…」と感じることはありませんか? 私たちアシバッチは、そんな皆さんの疲れを少しでも癒せないか、といつも考えています。
そんな想いが強くなりすぎた結果、なんと…**オリジナルの入浴剤「アシバッチの湯」**を開発してしまいました!

先日、この前代未聞のグッズをアシバッチ社長自らがYouTube動画で紹介したのですが、そこでは社長の熱い想いと共に、思わぬ衝撃発言も飛び出して…!? 今回は、社長の迷(?)プレゼンと共に、この「アシバッチの湯」に込められた深すぎる愛について、広報の私からご紹介します!
■「体を癒していただきたい!」開発に込められた、まっすぐな想い
「足場職人の人はね、常日頃から腰痛とか肩こりとか…」
動画の冒頭、社長はいつになく真剣な表情で語り始めました。厳しい環境で働く職人の皆さんを心から労い、「体を癒していただきたいという思いで作りました」と、開発の経緯をストレートに語ります。
アシバッチは、単にマッチングするアプリではありません。現場で働く「人」に寄り添い、業界全体を元気にしたい。その想いが、ついに“お風呂”にまで到達した瞬間でした。
■社長、まさかの専門用語連発!? そして衝撃の結末…
「アシバッチの湯」の魅力を伝えようと、社長はパッケージ裏の成分表を読み上げ始めます。
「塩化ナトリウム、硫黄ナトリウム、炭酸水素ナトリウム…」
まるで化学の授業のように専門用語をスラスラと読み上げる社長。そのこだわり抜いた成分からも、職人さんの疲労回復にかける本気度が伝わってきます。
そして、成分を読み終えた後、社長は自信満々の笑みを浮かべてこう言い放ったのです。
「ある意味ですね、真っ青になります」
…え、真っ青? どういう意味!?
「ある意味」ってどういうこと!?
スタジオがざわつく中、社長はニヤリと笑うだけ。その真意は、動画の最後に明らかになります。実際にスタッフが入浴してみると、浴室のドアの向こうから**「あお!」「すごい色!」「匂いもめっちゃいい!」**と大興奮の声が!
そう、「真っ青」とは、アシバッチのブランドカラーでもある鮮やかな青色のお湯になる、ということだったのです。見た目のインパクトと心安らぐ香りで、一日の疲れを吹き飛ばす。社長の言葉には、そんな遊び心と深い癒やしの願いが込められていました。
■愛とユーモアを、あなたの湯船へ
この「アシバッチの湯」は、職人の皆さんへの感謝の気持ちを形にしたスペシャルグッズ。残念ながら非売品ですが、ダイレクトメールに同封してお届けさせていただきました!
今後も、また違った形で皆さんに感謝の気持ちを届けられるよう、様々な企画を検討中です。どうぞお楽しみに!
もしポストの中にこの青い小袋を見つけたら、それは私たちからの「いつもお疲れ様です!」というエールです。ぜひその日の夜は、真っ青な湯船にゆっくり浸かって、心と体をリフレッシュしてください。
アシバッチはこれからも、足場業界で働く皆さんがもっと元気に、もっと笑顔になれるような、ユニークなサポートを続けていきます。
▼社長の熱いプレゼンと、衝撃の「真っ青」の真相は、ぜひYouTubeで!
YouTubeで「シッチー足場チャンネル」と検索してみてください!
チャンネル登録と高評価が、次の面白グッズ開発の原動力になります!
▼頑張るあなたを応援する!足場業界特化のマッチングアプリ「アシバッチ」
まだお持ちでない方は、アプリストアで「アシバッチ」と検索して、ぜひダウンロードをお願いします!