こんにちは!アシバッチ事務局です。いつもアシバッチをご利用いただき、誠にありがとうございます!

さて、本日は皆様にビッグニュースがあります!
なんとこの度、アシバッチを運営する弊社代表の七黒(通称:しっちー)が、”YouTubeチャンネル「しっちー足場チャンネル」”を開設いたしました!

先日公開された記念すべき初投稿動画では、代表の七黒がアシバッチに込めた想いを赤裸々に語っています。
(ぜひYouTubeで「しっちー足場チャンネル」と検索してご覧ください!)

動画では、冒頭からNGシーンが飛び出すなど、代表の緊張がこちらまで伝わってくるような、なんとも人間味あふれる内容になっています(笑)

今回のコラムでは、この動画で語られた「アシバッチ誕生の秘話」と、代表がYouTubeに込めた“熱い想い”をご紹介させてください。

■ すべては「皆様への感謝」から

「このたび、YouTubeを始めました!」

皆様の温かいご支援のおかげで、アシバッチは今年の6月でサービス開始から丸2年を迎えます。
「まずは、普段からお世話になっている広告パートナー企業様、会員の皆様、そしてアシバッチを支えてくださるすべての方々へ、感謝の気持ちを伝えたかった」と七黒は語ります。

この場を借りて、アシバッチ事務局からも改めて御礼申し上げます。
いつも本当にありがとうございます!

■ 「このままじゃヤバい…」アシバッチ誕生に隠された危機感

動画の後半、七黒は**「アシバッチの誕生秘話」**について語り始めます。

「僕がこの業界に入った頃は、足場屋さんに憧れてこの仕事に就いたんです」

そう原点を振り返る七黒。しかし、今の業界を取り巻く環境は大きく変わりました。
建設業界全体を覆う、深刻な**「人手不足」**。

  • 「若い人たちが、業界に憧れを抱きにくくなっている」
  • 「“仕事が過酷”というイメージが先行し、働く人が減っている」

この現状に、七黒は強い危機感を抱いていました。

「このまま10年先、20年先を考えると、仕事があってもこなせる職人さんがいない…。そんな未来が来てしまうかもしれない」

そんな未来は、絶対にあってはならない。
足場業界、ひいては建設業界全体の未来のために、自分にできることはないか。

■ アシバッチが目指すのは「業界を良くするキッカケ」

その強い想いから生まれたのが、足場業界専門のマッチングアプリ「アシバッチ」です。

「業界を本当に良くしたい」

その一言に、七黒のすべての想いが詰まっています。

「若い人が憧れる、未来ある足場業界を創りたい」
アシバッチはその想いを実現する“キッカケ”です。この熱意を直接お伝えしたく、YouTubeチャンネルも始めました。

あなたの会社が持つ素晴らしい技術と情熱を、人手不足で悩む仲間のために貸していただけませんか?
あなたの登録が、業界全体を支える大きな力になります。ぜひ、無料登録からアシバッチの可能性を体感してください。