「急ぎの足場案件、信頼できる業者に効率良く依頼したい!」「大規模な工事だけど、果たしてどれくらいの費用がかかるんだろう?」

そんな足場工事の発注者様の悩みを、スマートに解決するのが足場専門のマッチングアプリ「アシバッチ」です。先日、アシバッチの社長がYouTube動画で、「アシバッチ利用ガイド 案件投稿編」と題し、発注者様がどのように案件を投稿すれば、より早く、より適切な業者と繋がれるのかを、分かりやすく解説してくれました。
今回は、社長が語った案件投稿の基本ステップと、マッチングを成功させるための具体的なコツを、動画の前半部分に沿ってご紹介します!
めちゃくちゃ簡単!案件投稿の基本ステップ
社長がまず強調したのは、アシバッチの案件投稿がいかに「めちゃくちゃ簡単」であるか、という点です。誰でも直感的に操作できる設計になっているため、初めての方でも安心してトライできます。
1. マイページから「依頼内容を登録」をタップ!
アプリのマイページにアクセスし、「発注したい」の下にある「依頼内容を登録」をタップすると、案件投稿画面が開きます。
2. 案件の「タイトル」を入力しよう!
案件のタイトルは、まず業者様の目に留まる重要な項目です。「大規模修繕工事用足場 2000㎡」といったように、工事の規模や種類が具体的にわかるタイトルを心がけましょう。何についての案件か一目でわかるようにすることで、関心のある業者様からの問い合わせが増えます。
3. 「工事種別」を選択!
投稿する案件が「民間」か「公共」かを選択します。これにより、対応可能な業者様への絞り込みがスムーズになります。
4. 「工期(始・終)」を設定!
工事が始まる日と終わる日をカレンダーから設定します。具体的な工期を明示することで、業者様は自身のスケジュールと照らし合わせやすくなり、ミスマッチを防ぐことができます。
「工期(要相談の場合)」というチェックボックスもあり、まだ確定していない場合は柔軟な対応も可能です。
コツは「金額」と「場所」を具体的に!
社長が特に強調していたのは、以下の2点です。
- 「発注金額」の明記で問い合わせアップ!
「ここが明記された方が、問い合わせが多いです」と社長が語るように、具体的な発注金額(またはおおよその予算)を記載することが、マッチング率を高める大きなポイントです。例えば、「2000㎡の足場であれば、発注金額は350万円(税抜)」といったように、数字を示すことで、業者様はより具体的な検討ができ、安心して問い合わせしやすくなります。
もし金額が未定の場合でも、「発注金額(要相談の場合)」のチェックボックスを活用し、見積もり依頼であることを明確に伝えることができます。 - 「都道府県」「市区郡」で最適な業者へバッジが届く!
現場の住所を正確に入力することも非常に重要です。アシバッチのシステムでは、発注案件の現場住所(都道府県・市区郡)と、各受注者様が設定している「案件受注対応可能エリア」を照合し、対応可能なエリアの業者様に案件投稿のバッジ(通知)が届く仕組みになっています。
これにより、現場に近い、あるいは対応エリアとする意欲のある業者様にダイレクトに情報が届くため、効率的なマッチングが期待できます。
案件投稿は、最適なパートナーを見つける第一歩!
アシバッチの案件投稿機能は、発注者様が効率的に、そして最適なパートナーと出会うための強力なツールです。具体的な情報を丁寧に記載することが、スムーズなマッチングへの近道となります。
さあ、あなたも「アシバッチ利用ガイド 案件投稿編(後半)」で、さらに詳しい投稿のコツを学び、ビジネスチャンスを掴みませんか? 次回、後編では「公開期限」や「案件説明」の入力方法、そしてマッチング率をさらに高めるヒントをご紹介します。
▼アシバッチ社長の「案件投稿ガイド」動画をぜひYouTubeで!
YouTubeで「シッチー足場チャンネル」と検索していただくと、すぐに見つかります!
チャンネル登録も忘れずに、応援よろしくお願いします!